2週間のつもりが10年目!女ひとりで離島に行ってみたら

仕事をやめて日本一周!のはずが、離島生活10年目。島巡りとサザンオールスターズが大好きです。"好き"だけで生きていけるように日々奮闘中。

春の恵み。楽しく採っておいしく食べる旬の"山菜"

広告

春の陽気になった島は山菜採りに大忙し。

 

今年は例年より暖かいのか、いつもより1〜2週間早めに山菜が採れはじめています。

 

f:id:sas_islander:20210419170459j:image

 

島に住むまでは特に好きでも嫌いでもなかった山菜ですが(失礼)、自分で採って食べるようになったら大好きになりました(単純)

 

採りに行くのも楽しいし、食べたら美味しいし、

なんと言っても無料!!

ありがたいことこの上なし!

 

 

山菜を採る時の注意点

採っていい場所か確認する

採ってもいい場所でなら、島民 観光客 問わず

自由に採っていい山菜。

 

私有地じゃないか

誰かの土地だったりしないか、

周りの看板をよく見たり

役場や近所の人に確認を取ってから採取すること。

 

農家さんが育てているものじゃないか

島の畑は分かりにくく、

一見誰でも採って良さそうなところでも農家さんが育てている場所だったりします。

 

農家さんが大事に育てているものを

勝手に採っちゃった!

なんてことにならないように、事前に確認を取ってから採取しましょう!

 

野生動物に注意

島によっては人に危害を与える野生動物が生息している場所もあります。

被害に遭わないように事前に調べてから行きましょう。

 

食べられるものか確認

あるんですよね〜

似ている山菜!

私はよくタラの芽に似ているものを採って、

山菜採りの師匠に怒られています😅

 

間違えて食べるとお腹を壊したり、

もしかしたら毒がある!なんて事もあるので、

必ず確実に分かるものだけを採りましょう。

 

自分の食べる分だけ

たまに山を丸裸にする勢いで採っていく人を見かけますが、そんなに採っても山菜って下処理は大変なものが多いしきっと腐らせるだけです。

 

根こそぎ採ってしまうと、来年生えて来なくなる可能性もあります。

 

他にも楽しみにしている人がいるので、独り占めするのはやめて自分の食べる分だけを摂りましょう!

 

ゴミを捨てない

もうこれは山菜採りだけの問題ではないですが、

ゴミは絶対に持ち帰ること!

山菜と一緒にゴミも拾うようにしていますが、

毎回毎回とんでもない量のゴミが捨ててあって悲しくなります。

 

自分で出したゴミは必ず持ち帰ること!

 

1人で行かない

離島は舗装されていない山道が多く、慣れていても歩きにくい場所が多いです。

 

1人で観光に来た方は、ガイドをつける、宿の人に帰宅時間を知らせるなどして単独では行かないようにしましょう。

 

おすすめの山菜

王道ばかりで申し訳ないのですが、

やっぱりコレがおいしい!

 

タラの芽

春と言えばこれ!

山菜と言えばこれ!なタラの芽。

 

島でもタラの芽は争奪戦です😅

 

お決まりのように採りにくい場所にあるし、 

採りやすい場所のはすぐに誰かに採られちゃうし💦

 

先程も言いましたが、タラの芽に似てる山菜もあるので要注意です!

 

姫竹/根曲がり竹

私が一番好きな山菜です!

f:id:sas_islander:20210426204218j:image

ほのかな苦味と鼻を抜ける香りがもう、

何とも言えない美味しさ。

 

新鮮なものだと、アク抜きせずにそのまま食べられる所がめんどくさがり屋な私にもぴったりです!

 

・たけのこご飯

・煮物

・炒め物

・メンマ

など使い勝手も抜群!

 

その中でも私のおすすめは、

そのまま丸焼きです!

皮がついたまま丸焼きにして、熱いうちに皮を剥いてマヨネーズをつけて食べる。

f:id:sas_islander:20210429215050j:image

 

ほくほくの食感に程よい苦味。

鼻を抜けるたけのこの香り。

 

最高です!!!!

 

もう一つ美味しかったのが、

「ペペロンたけのこ」 

 

オリーブオイルにニンニクと唐辛子。

ニンニクの香りがして来たらたけのこを投入してコンソメで味付け。

 

シンプルだけどとってもおいしくて、

しかも簡単です!

ご飯にもお酒にも合う一品✨

 

ツワブキ

自分で採るようになってから好きになった食材第一位(かもしれない)

 

f:id:sas_islander:20210426211345j:image

 

山菜の中でもシーズンの初め頃に採れ始めるので、

ツワブキを食べると春がきたな〜🌸

なんて思います。

 

ツワブキの下処理

ツワブキが丸々入る大きな鍋か発泡スチロールを用意します。

 

そこにツワブキを入れて熱湯を注ぎます。

※茹でるのではなくて、

ツワブキの上から熱湯をかける。

f:id:sas_islander:20210426212601j:image

 

1〜2分置いたら皮を剥きはじめます。

熱いので、ボウルに氷水をはって

近くに置いておきます。

 

f:id:sas_islander:20210426213126j:image

調理する時に使いやすいサイズに折ったら、

そのままスーっと皮を剥きます。

f:id:sas_islander:20210426213448j:image

これを繰り返します。

f:id:sas_islander:20210426213632j:image

こんな感じで一本全部の皮が剥けたら、

すぐに水につけます。

 

水がすぐに真っ黒になるので、何度か替えながら一晩置いたらアク抜き完了。

 

全部剥き終わる頃にはフキのアクで手は真っ黒になります😅

f:id:sas_islander:20210429185114j:image

洗っても何日かは落ちないので、

気になる方は手袋するのをおすすめします。

 

おすすめの食べ方

山菜と言えば炊き込みご飯!(?)

かと思われますが、ツワブキに関しては断然

混ぜご飯の方がおすすめです。

 

一緒に炊いてしまうと、せっかくのツワブキのシャキシャキした食感が無くなってしまいます。

 

なので、醤油 酒 みりん だし などで炒めたものを炊き込みご飯に混ぜるのがおすすめです◎

 

もう一つおすすめなのがツワブキの炒め物

 

ごま油を熱したフライパンでツワブキを炒めて、

醤油とだしの素で味付け。

そこに海苔を混ぜて(出来れば島海苔や岩海苔)

軽く炒めれば完成。

 

このレシピを友人に教えると、

他の野菜とかきのことか入れてみた!

鶏ガラにして中華風にしてみた!

とか言われるんですけど、ぜひアレンジせずに

一度このまま作って欲しいです(笑)

 

簡単に出来るもので言えば醤油漬け

f:id:sas_islander:20210429185344j:image

タッパーなど保存容器にツワブキを入れたら醤油をどばどばかけるだけ!

辛いのが好きな方は島唐辛子を入れても美味しいと思います。

 

後は放っておけば完成!

お酒のアテにも最高です。

 

最後に

お手軽に春の味覚が楽しめる山菜採り。

f:id:sas_islander:20210429215017j:image

自分で採って調理する山菜は格別に美味しいので、

ぜひ体験してみて欲しいです♪

<